TOPページ | 外来・入院の患者さまへ | 市民病院健診センター |
---|
市民病院健診センター
健診センターでの健診は、月曜日から金曜日(一部の健診を除く)まで受診できます。各がん検診などと特定健康診査を同日に受診することもできます。また専任医師によるきめ細やかな診察や健診後のフォローも実施します。市民病院として、市民の皆様の疾病予防、健康増進をサポートします。
連絡先: 市民病院健診担当
TEL: 079-442-3981(代表)
予約受付時間
平日のみ(土・日・祝日は除く)
8時30分~12時30分
13時30分~16時
高砂市民病院健診 一覧 (対象年齢は年度末の年齢です)
項目 | 受診日時 | 内容 | 対象 | 自己負担額 | |
---|---|---|---|---|---|
生活習慣病健診 | 特定健診 |
月~木曜日 13時 |
基本項目 問診、尿検査、血液検査、身体計測、血圧測定、診察 ※有料オプションあり(心電図) |
40~74歳の国民健康保険加入者 | 無料 |
後期高齢者健診 |
後期高齢者医療保険加入者 | 無料 | |||
健診30 |
30歳代 40歳以上の生活保護受給者※2 |
1,000円 | |||
がん検診 | 胃がんリスク (ABC検診) |
月~金曜日 9時~16時 |
血液検査(ピロリ菌検査、ペプシノゲン検査) | 40歳以上 ※1、※2、※3 | 1,500円 |
大腸がん | 月~金曜日 9時~16時 |
便潜血反応検査 (2日分の便を採取) |
40歳以上 ※2、※3、 ※4(41歳の人のみです) 41歳 ※4 |
700円 | |
結核・肺がん | 月~木曜日 13時~16時 |
胸部エックス線直接撮影 喀痰検査(問診で必要とされた人のみ) |
20歳以上 ※2、※5 | 1,000円 | |
乳がん | 月~金曜日 14時~16時 |
マンモグラフィ(2方向) (女性技師が撮影) |
40歳以上の女性 ※2、※3、※4(41歳の人のみです)
41歳 ※4 |
2,000円 | |
前立腺がん | 月~金曜日 9時~16時 |
血液検査(PSA検査) | 50歳以上の男性 | 1,500円 | |
その他の検診 | 肝炎ウイルス | 月~金曜日 9時~16時 |
血液検査 (B型・C型肝炎) |
41・46・51・56・61・66・71歳で過去に検診を受けていない人 ※4 | 無料 |
骨粗しょう症 | 月~金曜日 14時30分~ 16時 |
超音波検査 (かかとの骨) |
30歳以上の女性 60歳以上の男性 |
1,000円 | |
DEXA法(腰椎と大腿骨の骨密度測定) | 1,500円 |
※1 胃がんリスク検診は、5年に1度の検診です。過去にピロリ菌の除菌歴のある人は受診できません。平成26~28年度に受けた人は、結果が「A群」だった人のみ受診できます。過去に要精密検査になった人は今後、市の検診として胃がんリスク検診を受診できません。主治医と相談の上、定期的に胃カメラを受診してください。(高砂市健康増進課 TEL443-3936)
※2 75歳以上の人、生活保護受給者には、胃がんリスク検診(ABC検診)、大腸がん検診、結核・肺がん検診、乳がん検診の費用が免除になります。生活保護受給者は受診時に、生活保護受給者証明書を必ず提出してください。(高砂市生活福祉課 TEL443-9023)
※3 高砂市国民健康保険加入者は、条件により無料助成券を交付します。事前に高砂市国保年金課へ申請が必要です。(高砂市国保年金課国保給付係 TEL443-9020)
※4 対象者には5月下旬に無料クーポン券を送付します。広報たかさご、高砂市ホームページでもお知らせします。(高砂市健康増進課 TEL443-3936)
※5 アスベストの影響による肺の病気を心配している人、アスベスト健診カードを持っている人は、市民病院健診ではなく、巡回結核・肺がん検診をご利用ください。(高砂市健康増進課 TEL443-3936)